
祝 東高50周年
2025年4月、いよいよ安城東高等学校創立50周年の年が始まりました。昨年の「達」でお知らせした計画に則り、50周年記念事業が順次始まっています。そこで、50周年記念事業/イベントのうち、同窓生皆さんに直接関係するものについて、現状報告させていただきます。
まず、既にお気づきの方も多いことと思いますが、この4月から東高生の制服が一新されました。男女とも紺のブレザーとなり、女子については、ネクタイとリボン、スカートとズボンの選択ができる等、個性や多様性が表現できるようにもなりました。私は北安城駅から会社に通っており、毎朝彼/彼女らを見ていますが、東高生としての風格がひとつ上がったように感じています。
次に、9月27日、へきしんギャラクシープラザのマツバホールで開催される「じょいんとコンサート~つながり」については、現在チケットの絶賛発売中です。東京フィルハーモニー交響楽団主席ヴァイオリニストの5回生宮川正雪さんと、2011年にフランツ・リスト国際ピアノコンクールで優勝した25回生の後藤正孝さんの、碧海野会が誇る二大アーティストによる日本初のジョイントコンサートです。一般の方への販売もしておりますので、鑑賞ご希望の方はお早めにお買い求めいただき、ご家族やお友達をお誘いあわせの上お越しください。
10月5日、碧海野秋祭り「ザ・大人の大運動会」についても、概要が決まり、現在、参加者の大募集中です。安城東高校を会場に、ガチ競技のソフトバレーボール大会に加え、個人でもご家族でも参加できる、玉入れ、大玉ころがし等のレクリエーション競技を行います。キッチンカーやお子様向けの遊具も用意いたします。是非ご家族連れでご参加いただき、高校時代にタイムスリップして大いにお楽しみください。
また、50周年記念誌の編集も順調に進んでおり、10月の発刊に向け、編集の最終段階にあります。創立当初から現在に至る、東高50年の歴史を振り返り、それを貫く伝統、そして東高生のDNAとは何か? をこの一冊に集約します。
各界で活躍する同窓生へのインタビュー記事や、歴代体育祭の応援マスコットや修学旅行での勤労体験学習、回生の呼称と記念碑、等の特集記事も満載しています。一般販売はせず、一定のご寄付をいただいた方に進呈する、という形をとらさせていただきます。
さあ、これまで東高を作り上げてきた同窓生の皆さん、この50周年は皆さん一人ひとりが主役です。是非とも、記念イベントに同期の仲間や、ご家族と一緒に参加していただき、大いに楽しんで下さい。
ところで、この50周年をお祝いするということは、東高の未来に対して大いなる期待を寄せることでもあります。50年間積み上げてきた東高の伝統/東高生のDNAを引き継ぎ、次の50年、100年に向けて、東高は更なる進化を続けて行きます。ただ、そのためには、母校の教育環境の充実・整備が不可欠です。同窓生皆さんにおかれましては、何卒その趣旨をお汲み取りいただき、碧海野会一丸となって母校の未来を支えるべく、寄付金のご協力を何卒よろしくお願いいたします。いただいた寄付金については、体育館舞台周辺設備の整備、ICT教育関連設備の拡充、部活動備品の充実に充てさせていただきます。
この安城東高校の50周年を、同窓生の皆さんがそれぞれの思いでお祝いし、自ら参加し、大いに楽しんでいただくと共に、これを機に、同窓生同士の絆がますます広く、深く、高くなっていくことを心より祈念して、挨拶といたします。